自分軸/自分のペースで生きる幸せに生きるコツは、『人と比べない』こと。コツコツと幸せを感じること。 幸せに生きるコツは、『人と比べない』ことだと思います。 人と自分を比べて、嫌な気持ちになっている暇があったら、 自分に美味しいコーヒーでも入れてあげたらいい。 好きな本を、好きなだけ読めばいい。 チョコレ... 2023.01.25自分軸/自分のペースで生きる人間関係/人とのかかわり
人間関係/人とのかかわり「孤独」ってなんだろう?わたしはずいぶん長い間、勘違いをしていた。 ずっと、「孤独」というのは、「一人になる」ことだと思っていた。 人がいなくなること。 人との繋がりが、なくなること。 これを「孤独」だと思い込んできた。 わたしは、かなりドライな方だと思う。 損得勘... 2023.01.22人間関係/人とのかかわりわたしのこと
SITH ホ・オポノポノ自分に起こることは100%自分の責任である。思考も分析も必要なく、ただひたすらクリーニングをするという、ホ・オポノポノの教え。 わたしがはじめてホ・オポノポノ(SITH ホ・オポノポノ)に出会ったのは、2020年の秋でした。 初めて読んだのはこちらの本。 その後、何冊かの関連本を読んで、ブルーボトルなども買って、実践していたのですが、 2... 2023.01.18SITH ホ・オポノポノ
HSP・繊細さん、エンパス敏感な人は、鈍感な人に合わせなくていい。ほんとにもう、合わせなくていいんです。 敏感で、繊細で、いわゆるHSPや繊細さんといわれる人、エンパスの人というのは、この世界では少数派です。 「みんなと同じ」ではない。 なので、今までは、その性質をないことにしたり、押し込んだり、ダメなものだと思い込んだり・・ ... 2022.12.22自分軸/自分のペースで生きるHSP・繊細さん、エンパス人間関係/人とのかかわり
わたしのことズレててもいい。本当の自分で生きはじめると、本当のわたしと繋がってくれる人が現れる。その安心感で、心が満たされる。 わたしは2021年の春から今まで約二年間、心の学びを続けてきたのですが、 今、振り返ると、ずっと無意識に、 「ちゃんと、がんばらなきゃ」 「うまくみんなに合わせなきゃ」 「へんなことしたり、言ったりしちゃいけない」... 2022.12.12自分軸/自分のペースで生きる日々のあれこれわたしのことエニアグラムタイプ4
わたしのこと「本当の自分」でしか生きられない時代。しばらく心理セラピストの活動をお休みします。 9月末の講座開催が終わって、あっという間に1ヶ月以上経ってしまいました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 講座開催、正直、わたしとしては本当に慣れないことをしまして・・^^; 人前に出て喋る... 2022.11.10自分軸/自分のペースで生きる心の癒やし自己肯定わたしのこと
日々のあれこれ自分とまっすぐ向き合う、強くて美しい人たち。BLC合宿の振り返りと今思うこと。 9/17(土)、18(日)は、講座の合宿で三浦海岸へ行ってきました。 台風が近づいていて少し不安定なお天気でしたが、きれいに海を見渡せる会場で。 7期の会場、Zoomの受講生さんたち、わたしたちマスタリー生、そして認定カウンセ... 2022.09.20日々のあれこれ
人間関係/人とのかかわり「人ががっかりするのを見るのが怖い・・」。がっかりしていたのは、わたしでした。 先日の土曜日は、ビリーフリセット・リーダーズ講座のマスタリー講座でした。 マスタリー講座は月に一度、土曜日の午後から、会場とZoomで交互に行われています。 今回の講義のテーマは、「感情の責任を整理する」。 自... 2022.09.13人間関係/人とのかかわりわたしのこと
人間関係/人とのかかわり「あの人が大切にしてくれない」のは、自分を大切にしていないから。現実はすべて自分の内側を映し出している。 先日の記事のパート2です。 人間関係でのお悩みで、「人が〇〇してくれない」というのもよくあるパターンじゃないかなと思います。 「優しくしてほしい」 「わたしのことをもっと気にかけてほしい」 「... 2022.09.09人間関係/人とのかかわり
人間関係/人とのかかわり「他人に責められる」のは、自分を責めているから。現実はすべて自分の内側を映し出している。 人の悩みのほとんどが人間関係からくるものだといわれています。 特に、職場や家族、パートナーシップなど、身近な人になればなるほど、悩みは深くなりますよね。 わたしも以前は・・ずーーっと人間関係のストレスの中で苦しんでい... 2022.09.07人間関係/人とのかかわり