HSP・繊細さん、エンパス敏感な人は、鈍感な人に合わせなくていい。ほんとにもう、合わせなくていいんです。 敏感で、繊細で、いわゆるHSPや繊細さんといわれる人、エンパスの人というのは、この世界では少数派です。 「みんなと同じ」ではない。 なので、今までは、その性質をないことにしたり、押し込んだり、ダメなものだと思い込んだり・・ ... 2022.12.22自分軸/自分のペースで生きるHSP・繊細さん、エンパス人間関係/人とのかかわり
スピリチュアルなこと怖いとき、小さく縮こまるのではなく、自分から光ってしまえばいい。 先日、久しぶりにスピリチュアルの先生(瞑想を教えてもらったり、ヒーリングのセッションを受けたりしている先生)に会いに行ってきました。 その時に聞いたお話がとてもわかりやすかったので、それを元に書いてみたいと思います。 ... 2022.04.28自分軸/自分のペースで生きるHSP・繊細さん、エンパススピリチュアルなこと
自分軸/自分のペースで生きる疲れている自分に気付いてあげる。自分に優しくして、エネルギーを取り戻す。 「疲れている」って? 当たり前だけど、人間は機械じゃなく生きているので、頑張りすぎたりすると疲れます。 辞書で「疲れる」という意味を見るとこう書いてありました。 『体力や気力を消耗してその動きが衰える。くたびれる。』 ... 2022.04.19自分軸/自分のペースで生きるHSP・繊細さん、エンパス
HSP・繊細さん、エンパス自分の「繊細さ」を受け入れたら、とっても生きやすくなりました。 先日、自分の"弱さ"を受け入れたわたしの話を書きました。 弱さを受け入れたわたしが、次に受け入れられるようになったのは、自分の"繊細さ"。 数年前から、本屋さんでよく見かけるようになった「繊細さん」について書かれた本。... 2022.01.13HSP・繊細さん、エンパスわたしのこと