わたしは2021年の春から今まで約二年間、心の学びを続けてきたのですが、
今、振り返ると、ずっと無意識に、
「ちゃんと、がんばらなきゃ」
「うまくみんなに合わせなきゃ」
「へんなことしたり、言ったりしちゃいけない」
「波風立てるなんて、とんでもない」
「人とズレている自分は隠して当然、大人なんだから」
というような意識を、ずっと持っていたように思います。
それは当然、心の学びをする前から、ずっと持っていた意識なのですが。
やっとここ最近、もうこれ、やめよう、と思えるようになりました。
そのままの自分でいこう。
「本当の自分を隠して、人に合わせて生きる人生に、何の意味がある?」と。
意識がふわっと、ほどけてきました。
その理由は、前回の記事に書いたように、やっぱり無理をするのは窮屈で苦しく、
本来の心地いい道からどんどんズレて苦しくなっていく、ということ。
そしてもう一つ感じるのは、
本当の自分で生きるようになると、「そのままがいいよ」と言ってくれる人や、
本当のわたしと繋がってくれる人がいる、ということに気付いたからです。
人と違うことをするのは怖いです。
自分だけ、道をはみ出すのは怖いです。
「一人になっちゃうんじゃないか?」
「孤独になっちゃうんじゃないか?」
「みんなに変な目で見られるんじゃないか?」
という不安が襲ってくることもあったし、今も、不安になることがあります。
でも、本当の自分を生き始めることによって、
本当のわたしを認めてくれる人や、本当のわたしと繋がってくれる人と、出会えるようになりました。
出会えるというより、今まで周りにいた人と、また新しく出会い直すような感覚。
そういう人がいてくれるのは、言葉では言い表せないような、安心感があります。
わたしが本心を言うことによって、そして本心で動くことによって、
「うん、それでいいよ」と言ってくれたり、
「その気持ち、わかるよ」と言ってくれたりする人が、ひょこっと現れる。
本当のわたしを、許してくれるんだ。
本当のわたしを、わかってくれるんだ。
この人も、同じように感じてるんだ。
このホッとする感覚って、やっぱり勇気を出して本当の自分を見せないと、味わえないと思います。
そして、不思議なことに、本当の自分で生きるようになればなるほど、新しく出会う人も、自分に合う人ばかりになってきます。
これは本当に、不思議!
「とことん自分を貫いててかっこいいな」と思える人とか、
「ぶっ飛んでておもしろい!」と思える人とか。
やっぱり、わたしは、個性的で、変わっている人が好きなんですね。笑
実際に会ったことがある人じゃなくても、本や、オンラインでゆるく繋がれる仲間たち、絵本作家さん、SNSで見かけた見知らぬおじさん笑、など。
心ときめく、わくわくさせてくれる発信や、おもしろい生き方をしている人に、どんどん出会えるようになりました。
二年間学んで、はじめに描いていたところには辿り着けなかったけど、
今、それ以上の場所にいるような、そんな気もしています。
そもそも描いていたところは、枠におさまっている自分だったのかもしれません。
誰かのように、なりたかった。
そしてやっぱり、「普通」になりたかった。笑
でも今は、自分を貫く自分こそ、いいんだ!と胸を張れるようになりました。
わたしは、わたしのままでいい。
そして、どんなにあがいても、やっぱりわたしはわたしでしかなかった、ということです。笑
もう、開き直っちゃえばいいんですよね。
そのままの、ありのままの自分を認められるのは、すがすがしいです。
ほんとに、それだけなんです。
どんな自分であっても、今の自分を、今、認めてあげたらいいだけ、なんです。
この二年間の学び、経験、たくさんの方との出会いがあったからこそ、ここまでたどり着けたと思っています。
わたしと関わってくれた方たち、そしてわたしのセッションを受けてくださった方たち、本当にありがとうございました。
みなさんの優しさ、あたたかさが、本当にうれしかったです。
そして誰よりも、ここまで来てくれた自分に、心からありがとう、と言いたいです。
このあとは、今週末、講座のサポートを残すのみ。
あと少し、がんばりたいと思います^^