日々のあれこれ片瀬海岸でプロフィール写真を撮影していただきました。 先日、初めてプロフィール写真を撮っていただきました。 カウンセラーっぽく、室内で座ってる写真がいいかなあと思っていたのですが、海で撮りたい願望が抑えきれず笑、思い入れの深い片瀬海岸で撮影していただきました。 片瀬海岸は江の島を... 2022.05.28日々のあれこれわたしのこと
自分軸/自分のペースで生きる湘南移住して1年。ハートの声に従っていれば全ていい方向へ流れていくし、心が満たされる。 昨年2021年4月に、東京都内から神奈川県藤沢市に引っ越ししました。 藤沢市は、鎌倉市と茅ヶ崎市に挟まれた湘南の街です。一番有名なのは、江の島。 ちょうど一年経ったので、引っ越しのきっかけや、移住して感じること、移住後の変化な... 2022.05.06自分軸/自分のペースで生きる湘南暮らしわたしのこと
スピリチュアルなこと怖いとき、小さく縮こまるのではなく、自分から光ってしまえばいい。 先日、久しぶりにスピリチュアルの先生(瞑想を教えてもらったり、ヒーリングのセッションを受けたりしている先生)に会いに行ってきました。 その時に聞いたお話がとてもわかりやすかったので、それを元に書いてみたいと思います。 ... 2022.04.28自分軸/自分のペースで生きるHSP・繊細さん、エンパススピリチュアルなこと
自分軸/自分のペースで生きる心地いい方を選び続けると、未来の自分が今より素敵に変わってる。 「3年日記」という日記帳で日記を書いていて、今8年目になります。 3年日記は、1ページに3段あって、1年目は1段目、2年目は2段目、3年目は3段目に書くので、2年目からは1年前に書いた日記を読みながら書くことができます。今は、3冊目... 2022.04.22自分軸/自分のペースで生きる
自分軸/自分のペースで生きる疲れている自分に気付いてあげる。自分に優しくして、エネルギーを取り戻す。 「疲れている」って? 当たり前だけど、人間は機械じゃなく生きているので、頑張りすぎたりすると疲れます。 辞書で「疲れる」という意味を見るとこう書いてありました。 『体力や気力を消耗してその動きが衰える。くたびれる。』 ... 2022.04.19自分軸/自分のペースで生きるHSP・繊細さん、エンパス
日々のあれこれ無駄なことなんて1mmもない。 友人に言ってもらった言葉が、あまりにも胸に刺さったので書いておこうと思います。 彼女は高校一年生からの友人で、当時からものすごく仲がいいというわけもなかったし、卒業してからも会ったり会わなかったり、でも三十代からはたまに一緒に旅行す... 2022.04.14自分軸/自分のペースで生きる日々のあれこれ
湘南暮らし鎌倉・金沢街道のお寺巡り~明王院、報国寺、浄妙寺~ 2022年4月2日、ちょうど桜が満開の頃に、鎌倉・金沢街道のお寺巡りに行ってきました。 鎌倉から金沢文庫を結ぶ街道を「金沢街道」というそうです。 鎌倉駅から、金沢八景駅行のバスに乗り約10分。まずは明王院を目指しました。 ... 2022.04.12湘南暮らし
日々のあれこれはじめまして。ブログを構築しました。よろしくお願いします。 はじめまして。結木美友稀です。 ブログを構築してみました。これからよろしくお願いします。 これまで仕事で、15年くらい企業向けのサイトを制作したり、マーケティングなども携わってきましたが、個人のブログの構築は初めてでした。 ... 2022.03.26日々のあれこれ
日々のあれこれ深い心の傷があるからこそ、感じられるよろこびがあった。 昨日の夜は、わたしの心理カウンセリングの師匠のあやさんのZoomセミナー『「心の実力」の育て方・7期BLC体験セミナー&説明会』に、スタッフとして参加させていただきました。 2021年4月から9ヶ月かけて学んだBLC6期のベーシック... 2022.03.02日々のあれこれ
スピリチュアルなこと心理学とスピリチュアルのバランス。 わたしは、2019年の年末ごろにスピリチュアル意識に突然ハマり、2020年は心理学はほぼ置き去りにして、スピリチュアル一色の一年でした。なのでその頃は、心理カウンセラーではなくスピリチュアルヒーラーを目指そうと思っていました。 20... 2022.02.18スピリチュアルなこと